昨年の日本人の平均身長
日本人の平均身長は年々伸びており、それに伴って子供の成長を気に掛けている親も増加しています。
2016年の男女別の日本人平均身長ですが、
20歳から25歳の男性は172.2cm、女性は157.9cm、
26歳から29歳は男性は172.0cm、女性は157.8cm
子供の平均身長ですが男子の場合、
小学校1年生116.5cm
小学校3年生128.1cm
小学校6年生145.2cm
中学校1年生152.6cm
高校1年生168.3cmとなります。
女子の場合は、
小学校1年生115.5cm
小学校3年生127.3cm
小学校6年生146.7cm
中学校1年生151.8cm
高校1年生157.1cmとなります。
満年齢 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
6歳 | 116.5 | 115.5 |
7歳 | 122.5 | 121.5 |
8歳 | 128.1 | 127.3 |
9歳 | 133.5 | 133.4 |
10歳 | 138.9 | 140.1 |
11歳 | 145.2 | 146.7 |
12歳 | 152.6 | 151.8 |
13歳 | 159.8 | 154.9 |
14歳 | 165.1 | 156.5 |
15歳 | 168.3 | 157.1 |
16歳 | 169.8 | 157.6 |
17歳 | 170.7 | 157.9 |
平均身長の移り変わり
20年ほど前の平均身長と比較した場合ですが、約1cmから3cm伸びている計算になり、この数値は毎年右肩上がりで伸びています。
その理由として大きいのが食事の欧米化であり、たんぱく質の摂取、その上にカルシウムの摂取が上手くできているからです。
そもそも成長するために必要となるのが栄養素を考えた食事、睡眠、適度な運動と規則正しい生活が必要となります。
身長を伸ばす方法を考えた時に規則正しい生活は必ずしなければならないポイントになりますので、小さなお子さんを大きく育てたいと考えている場合は栄養素だけではなく全体的にみないといけません。しっかりと栄養素を摂取すれば年代別の身長を見れば分かるように成長期に入れば急激に身長は伸びていきますので生活の中で上手くサポートしてあげることが大切です。
身長は遺伝?
身長は親の遺伝が関わっているといわれていますが、遺伝の関係性は20%ほどといわれています。
自分の身長が低いので、子供の身長も低くなってしまうとお考えの方は、そうではないという事を覚えていてくださいネ。
とはいえ、参考までに身長予測計算が出来ますので、家族で楽しんで計算してみて下さい!
子供の身長予測計算 外部サイト(CASIO)